八丁堀で開業されて40年以上になる小林先生。地域に根差した診療で、長きにわたり通院されている患者さんもたくさんいらっしゃいます。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。
日本歯内療法学会 専門医
先生が歯医者を志したきっかけは?
小さい頃から医師になる願望があり、大学受験で歯学部に合格したので、歯科医師を目指すことにしました。元々この場所にあった建物を建て替えるタイミングに合わせて1980年に小林歯科診療所を開業し、40年以上になります。
小林歯科診療所の特徴を教えてください。
地域に根差した歯科医院として、虫歯治療、歯周病治療、予防歯科、義歯・入れ歯など幅広く対応しています。大学病院では口腔外科を専門に勉強し、その後、一般の開業医の先生のところに勤めて、一般歯科や歯内療法、補綴、入れ歯など研鑽を積んでまいりました。
最近は予防歯科の観点からメインテナンスに注力しています。噛んだり、食べたり、飲み込んだり、発音したり、それらはすべて口の中の機能なので、その機能を生涯に渡って維持するためにも口内環境を健康に保つ必要があります。また、お口の健康が全身の健康に重要な役割をしめることも最近では盛んに取り上げられており、お口の健康に意識を持つ方が増えてきて、来院される患者さんのお口の中は、私が開業した40年前と比べてすごく良い状態になっています。それはとても素晴らしいことなので、その状態をできる限り維持して、お口の健康から体の健康につなげられるようメインテナンスに力を注いでいます。
お口の中の状態や治療方法について説明する際は、模型や写真などを活用して、視覚的に分かりやすく丁寧に説明することを心がけています。そして、患者さんの要望を踏まえつつ、最適な治療方法の選択肢を提案させていただき、理解、納得いただいてから治療を開始するようにしています。
今後の歯科業界についてと展望を教えてください。
先ほどもお話したように、私が開業した40年前と比べて口の中の健康状態がすごく良くなっています。それは、お口の健康に意識を向ける方が増えてきた結果なので、より多くの方が口内環境を良い状態で維持できるように啓発をしていく必要があります。
当院の患者さんには、半年ごとに定期健診のご案内ハガキを差しあげています。定期的に通っていただき、歯のクリーニングをすることで、口内環境を健康な状態に保つことができますし、もし新たな虫歯ができてしまった場合も早期発見で少ない処置で治療を終えられます。また、歯は毎日使うものですから、詰め物や被せ物、入れ歯などが不具合が出てくることもありますので、早期発見早期治療ができるよう、是非多くの方に定期健診に来ていただきたいなと思います。
入れ歯が合わないなど口の中の具合が良くないという患者さんはけっこういらっしゃると思います。そういった方が諦めないで済むように、私の経験を活かして治療を提供していき、そして、当院に来られた患者さんには満足していただいて、健康で長生きしていただきたいと思っています。