目白ヶ丘デンタルクリニック・矯正歯科 歯科医師 藤澤 將人 | 歯医者の選び方

子供から高齢者まで幅広く来院し、さらには同業の歯科医師や衛生士さんも来院されるという目白が丘デンタルクリニック・矯正歯科。大変勉強熱心で、患者さん思いな藤澤先生に本日はインタビューさせていただいた。

藤澤先生1枚目

医院紹介はこちら

日本歯科大学附属病院矯正歯科 元臨床講師
日本矯正歯科学会 認定医
日本舌側矯正歯科学会 会員
日本歯科人間ドック学会 認定医
日本歯科歯周病学会 会員

メディア掲載多数

子供から高齢者まで幅広く来院し、さらには同業の歯科医師や衛生士さんも来院されるという目白が丘デンタルクリニック・矯正歯科。大変勉強熱心で、患者さん思いな藤澤先生に本日はインタビューさせていただいた。

先生が歯医者を志したきっかけは?

藤澤先生2枚目

父親が院長で歯科医師だったので、その影響は大きかったですが、自宅開業ではないので、どんな仕事だったか目の当たりにしているわけではありませんでした。私自身が虫歯の治療を行ったり、矯正治療を経験したり、親知らずを抜いたりしていた経験と、環境的に親戚も歯科が多く話は聞いていたので、歯科に対してすごくやりがいのある学問だと興味を持っていました。高校の時に矯正治療をやったのですが、歯並びが綺麗になってすごくうれしかったので、そういう感動を人に与えられる仕事をやりたいと思い歯学部に進学しました。

目白ヶ丘デンタルクリニック・矯正歯科の特徴を教えてください。

「予防」や「メンテナンス」という言葉はテレビや新聞で世の中に出回っていて、歯医者に定期的に行ったほうがいいというイメージは持たれていると思いますが、実際何をされていれば安全なのか、それをしっかりと説明している歯科医院が少ないのが現状です。学校の授業と同じで聞いただけでは、患者さんも何をしたら歯を健康に保てるのか、しっかり理解することが難しく、 すぐに忘れてしまうのできちんと興味を持ってもらわないといけないといけません。そのために、口腔内カメラや顎の関節まで写るレントゲンで撮影をして歯周病検査で歯周ポケットの深さと出血を測り、唾液検査をしてその検査結果をもとに、患者さんの口の中の現状とリスク、それを予防するためにどうしたらいいかを解説します。統計を患者さんにお見せして、今どのステージにいるのかをしっかり知ってもらった上で私たちがどんな治療を提供できて、患者さんが治療を受けた上で何を守ってもらう必要があるのかを理解してもらい、すべてご納得いただいてから治療を進めていくようにしています。
矯正治療に関しては、大学病院に6年間在籍し、そこで治療もして、授業にも顔を出していたので一般的な矯正専門医の先生と同等以上の説明は当院でもできます。お子さん連れのお母さんがすごく多いですし、家族全員で来てくれる方がすごい多いので、初診の場合、お子さんは私が診ており、高齢の方は院長が診るといったようにそれぞれ専門に特化して分けています。基本は担当制ですが、インプラントなら私で、入れ歯なら院長でと、それぞれの得意分野でお互いに技術を提供し合い、オールマイティに専門的な治療を提供できる体制を整えています。

今後の歯科業界についてとその中での先生の展望を教えてください。

藤澤先生3枚目

患者さんも知識がついてきて、若手の先生もかなり勉強しているので、歯科医師の間で差が出てきています。保険診療をバタバタと流れ作業で診療している医院と意識の高い患者さんを対象に個室で専門的な治療をしている医院に二分していくと思います。 意識の低い人を変えていくことも重要ですが、今後は意識の高い人を対象にやっていかなければと思っています。
歯科の治療は証拠がすべて口の中に残ります。元々どこに通っていたか差し支えなければ聞かせていただき、統計をとっているので、ある程度どこの医院から来たかで気をつけて診るポイントが分かります。それは逆も然りなので、当院から他の医院に紹介したり、海外に出張で何かあって検査したときに「これはすごくいい治療されたね」と言ってもらえる治療を患者さんに提供したいと考えています。
歯科医師仲間とどういう歯医者がいい歯医者かという話によくなります。 口コミサイトですと、最初は知り合いに口コミを書いてもらったり、お金を出した人が大きく表示されたり上位に掲載されている状況なので、最終的に歯科医師が紹介した医院になるよねという結論になります。やはり歯医者に紹介された歯科は基本的に信用できると思います。もちろん歯科医師にも得意分野はあり、人それぞれなので、この治療だったら、この先生という人は必ずいます。それが掲載されている「歯医者の選び方」はとても患者さんに優しくわかりやすいと思います。
歯科医師や衛生士の方にも治療を度々頼まれたりもすることもあるのですが、同業に信頼されているということかと思うと光栄です。 小さいお子さんも来てもらえているので今後10年20年と見ていく中で、20歳まで虫歯フリーになれば、その後はよっぽどの環境の変化がないかぎり崩れることはないと言われているので虫歯のない20歳に成長してもらえるように治療や指導をしていきたいです。そして、当院に通っていた子供たちが世の中に虫歯のない大人として巣立っていく医院にしたいと考えています。
成長発育を見ていくと考えれば自費専門の医院にはできませんし、保険診療をメインにするとゆったりと時間をとって診ることはできないので、そのジレンマに悩まされている先生は多いです。当院は今のスタイルを気に入っているので、どっちつかずにならないように保険でも自費診療と同じクオリティで時間をとって見ていけるようにしたいですね。経営的には採算度外視な部分もありますが、患者さんに喜んでもらえればと考えています。

この記事に関連するキーワード

ヘルプ