広野歯科クリニック 医療法人社団 敬和会 広野 敬 | 歯医者の選び方

全国でも数少ない日本口腔インプラント学会認定医・専門医である広野先生に医院の特徴や今後の歯科業界についてなどインタビューさせていただいた。

広野歯科クリニック医院紹介はこちら

南ときわ台歯科医院紹介はこちら

厚生労働省認定臨床研修指導医
ドライマウス 認定医
日本顎咬合学会 認定医
口腔医科学会 認定医
日本歯科審美学会 認定医
日本口腔インプラント学会 認定医・専門医
国際口腔インプラント学会 認定医
レーザーホワイトニング研究会 認定医
ユニバーサルインプラントインスティテュート理事

先生が歯医者を志したきっかけは?

私の祖父が歯科医で、私の叔父も2人歯科医でした。さらに、私のいとこも3人歯科医といったように歯科家系でした。
父の仕事の関係でしばらくの間、祖父母と一緒に暮らしていたのですが、その時の祖父の姿を見て育ったことや、歯科家系というのも影響して歯科医師を目指しました。

クリニックの特徴を教えてください。

日本口腔インプラント学会の認定医と専門医を取得しています。その専門医資格の取得はハードルが高く、スキルと知識が必要です。専門性の高いスキルと知識を持っているので、安全で確かなインプラント治療を受けていただくことができます。
また、かなり難しい症例に関しては、違う分野の専門医や大学病院の教授とも密に連絡をとり、連携しながら治療にあたっています。
元々、私は補綴といって差し歯や入れ歯などの分野出身なので、口腔外科的なインプラントだけではなくて、経験や技術、知識をもとに補綴学的に見た、インプラント埋入もやっています。
歯科衛生士によるメンテナンスと予防治療にも力を入れています。
来院された患者様に対しては、思いやりと優しさをもって接しています。「自分や身内にされたくない治療はしない」をモットーにしていますので、できるだけ短期間で且つ丁寧に治療を終わらせて、噛めるように、食べられるようにすることを意識しています。

今後の歯科業界についてとその中での先生の展望を教えてください。

歯科医師の中には、流れ作業のように治療している人たちもいるのですが、その人たちは自然と淘汰されていくのかなと思います。
医科ではすでに分野が分けられていますが、歯科も矯正歯科、小児歯科だけでなく、より細分化されて各分野のスペシャリストが、専門的にやっていく時代がくると思います。
高齢化社会に向かっていますし、入れ歯で噛めない、痛いと悩んでいる人はたくさんいます。いつまでも自分の歯と同じ感覚で、噛める幸せ、食べられる幸せを与え、QOLを向上させていきたいですね。それが長生きにもつながります。そういう意味では、インプラントも保険で診療できるようになれば、より身近な治療になりますので、厚生労働省に認めて欲しいですね。
今後は、厚生労働省臨床研修医指導医という立場でもあるので、若手を育成していけたらなと思っています。

この記事に関連するキーワード

ヘルプ