いちょう通り歯科 医療法人社団 尚知会 理事長 岩佐 俊夫 | 歯医者の選び方

大学病院で保存科にいた経験から歯を削ることや抜くことを最小限に抑えた、「歯を残す治療」を心がけている岩佐先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただいた。

医院紹介はこちら

歯学博士
日本先進インプラント医療学会 指導医・専門医
東京西顎顔面口腔インプラント臨床研究会 監事・前会長

先生が歯医者を志したきっかけは?

叔父が歯医者で、私は4人兄弟なのですが、兄弟のうち誰か歯医者になってみたらと言われていました。実家は商売をやっていたこともあり長男が継ぐ予定だったので、次男の私が、元々細かいことをすることも好きだったのと、親のすすめもあり歯医者を目指すことにしました。

いちょう通り歯科の特徴を教えてください。

患者さんの立場になって考え、そのために患者さんとのコミュニケーションを大事にし、ご要望や不安などをしっかりとお聞きするようにしています。その上で、どういう治療があるのか治療方法をしっかりと説明して最終的に患者さんに選んでいただくようにしています。
私は大学を卒業後、大学病院の保存科に10年ほど在籍し、その後開業しましたので、歯を削ることや抜くことを最小限に抑えた「歯を残す治療」を心がけています。
開業後も同大学にて兼任講師をしています。最近の実習の内容は、昔と比べるとはるかに高度で充実しており、日々指導しながら私自身も学び、その学んだことを患者さんに提供しています。
歯科衛生士教育にも力を入れており、指導してくれる歯科衛生士さんを月1回お呼びして、スキルアップを常にしています。

今後の歯科業界についてと展望を教えてください。

今後の歯科業界のキーワードは、予防、デジタル、メタルフリーでしょうか。
予防(歯の保存)には、当然ながらしっかりとした定期的なメインテナンスは必須です。また、できるだけ歯を傷めることのないようにインプラントによる治療も大切になっていきます。
デジタルに関しては、すでに多くの歯科医院ではレントゲン写真はデジタルで見るようになってきていると思いますし、被せる歯をコンピューター上で設計して機械で削りだすセレックのような治療もすでに保険でも導入され、今後ますます主流になって来るものと思われます。
メタルフリー(金属を使わない治療)に関しても保険でも積極的に導入されて来ており、金属による治療は見ため的にも金属アレルギーの観点からも勧められるものではありません。
これらを考えて、当院においては、セレック、CT、レーザー(3機種)など先進的な医療機器を積極的に取り入れており、より高度で安心な治療に取り組んでおります。
年々むし歯の本数は減っているので、このまま行くと歯医者の仕事はなくなってしまうのでは、と言われることがあります。ただ当院にいらっしゃる方の中には、歯医者が怖くて歯がボロボロになってもどこにも行けずやっと当院を見つけていらしていただいた方もいらっしゃいますし、お身体が不自由で通院ができないと言う方もたくさんいらっしゃると思いますので、潜在的にはまだまだたくさんの患者さまがいらっしゃることと思います。
また、これからは悪くなったら治療するのではなく、悪くならないようにするために歯科医院に通っていただくことも大切になってくるものと思います。
究極の歯科というのは、理想ではありますが、メインテナンスだけで済むことだと思います。今後は、その理想に少しでも近づけるように、よりメインテナンスに力を入れて、悪いところを早期発見、早期治療、長期観察していくことで、虫歯や歯周病の進行を最小限に抑えていきたいと考えています。そして、できるだけ歯を抜かず、いつまでもきれいなお口元を保ち、何でも食べられる幸せな食生活を送れるようにサポートしていきたいと考えております。

この記事に関連するキーワード

ヘルプ