審美歯科、義歯・入れ歯、インプラントの専門的な補綴治療をはじめ、虫歯や歯周病治療、口腔外科、矯正歯科、顎関節症など幅広い診療科目に対応しているとねり歯科・矯正歯科。院長の伏木亮祐先生は、日本にわずか1%しかいない日本補綴歯科学会の専門医、指導医の資格を取得されています。そんな先生に医院の特徴や今後についてなどインタビューさせていただきました。
歯学博士
日本補綴歯科学会 専門医 指導医
先生が歯科医師を志したきっかけは?
中学生の終わり頃から矯正治療を始めたことをきっかけに、歯科医師という仕事を身近に感じ、興味を持つようになりました。また、小さい頃から物を作るなど細かく手を動かす作業が好きだったことやちょうど進路を決めるタイミングで親の後押しもあったので、歯科医師を目指すことにしました。
とねり歯科・矯正歯科の特徴を教えてください。
私は日本補綴歯科学会の専門医、指導医資格を取得しているので、審美歯科、義歯・入れ歯、インプラントの専門的な補綴治療はもちろん、虫歯や歯周病治療、口腔外科、矯正歯科、顎関節症など幅広い診療科目に対応しています。副院長は日本矯正歯科学会の認定医資格を取得しているので、専門性の高い治療を受けていただけます。
1度治療させていただいたら10年、20年と長い期間、治療をやり直すことなく暮らしていただくことが当院の治療の土台になっています。長持ちする治療をご提供するためにどのようにアプローチしていくかがすごく重要になりますので、まずはカウンセリングにて患者さんのご要望、背景などしっかりとお話を聞かせていただいた上で、なぜそのような状態になってしまったのかを追求していきます。治療の最後に行う補綴を熟知しているからこそ、色々とプランニングして、複数の治療プランをご提案できるところも強みです。
ご説明の際は、説明ツールを活用して、視覚的にもわかりやすい説明を心がけ、お口のお写真も必ず撮影してお見せするようにしています。
歯科医院は怖いというイメージを持たれている方も多いと思いますので、継続的に足を運んでいただくために、コミュニケーションを大切に、患者さんが安心して納得のいく治療をご提供することを心がけています。
機能面と審美面は表裏一体なので、見た目の美しさ、キレイさは機能面もしっかりと備わっているからこそ生まれてくるものだと考えています。私はクラウン・ブリッジ科の出身で、セラミックの研究に携わってきたので、セラミックを使った治療は1番の得意分野です。セラミックはただ単にキレイになるというイメージを持たれている方が多いと思いますが、なぜキレイになるかというとそれなりにきちんとした機能が備わっているからです。
セラミック治療は短いスパンで考えると費用は確かに高くなってしまいますが、患者さんの歯を失うリスク、治療回数などをトータルで考えると、結果的に10年20年の間にかかる治療費は安く済むかもしれません。
患者さんの利益を最優先で考え、経済的な背景も考慮しながらご納得いただける治療プランをご提案させていただきます。
設備面では、歯科用CTやマイクロスコープ、レーザーなどの先端の機器を積極的に導入しています。
マイクロスコープは根管治療で主に活用しており、約20倍まで視野を拡大できるので、より精密な治療が可能です。
レーザーのメリットとしては、感染を起こしたところを削ることなく取り除くことができるところです。切削で患部を取り除いていくと徐々になくなっていってしまいますので、レーザーを使用することで保存的な治療にもつながっています。
また、外科処置においても、レーザーを使うことによって侵襲度を低くできたり、粘膜処置も簡単に行えるので、患者さんの負担を軽減することができます。
当院は医療モール内にあるので、医療連携が取れているところも強みです。定期的に医療モール内の各医師が集まってミーティングや意見交換会などをしています。ちょっとした病院のようなイメージで、併診もスムーズなので、患者さんも安心して受診していただけると思います。
今後の歯科業界についてと先生の展望を教えてください。
今後の歯科業界はデジタル技術とAIがどんどん普及していくので、例えば診断にAIが活用できるようになってくると診断結果はより一元化していくのではと思っています。
開業医の先生の場合、治療だけをすればいいわけではないので、どうしても時間が足りないところもあります。そういったところをデジタル技術やAIでまかなえるようになることもとても大きいのかなと思っています。
また、トップ層の先生方だけができる知識・技術というのは結局のところ救える、治せる人数が限られてきますので、医療知識などの水準の底上げにつながれば救える患者さんも増えますし、超高齢化社会の中で、人口が減少していくことが確実視されている日本にとってデジタル技術やAIというのは必須になってくると思います。
今後に関してですが、当院に来ていただいた患者さんにできる限り歯科に関わる病気になることがないように啓蒙していていきたいと考えています。最近では「お掃除だけで通院していれば大丈夫」と考えている方も多いのですが、それだけでなく病気にならないようにするために、患者さんに正確な知識を持っていただくことも重要だと思っています。なので、歯科医師として患者さんを正しい方向に導き、病気を減らしていくことが今後の目標です。